こんにちは。
たかほしです。
コードオブプリンセスを愛している全盲の視覚障碍者です。
とはいえ、挫折も苦労も数多くしました。
最初の鉄壁がイカだった。
コードオブプリンセスデ難儀した敵はイカです。
この敵は四天王の一角です。
イカの特徴は、
飛び跳ねること。
常に動いていて、
静止していることがほとんどないのも特徴です。
僕は攻撃の隙を見つけることがなくて
50回以上負けた。— たかほし@ゲーム大好きな全盲の視覚障害者 (@wzenmogame) December 10, 2022
このゲームの最初の鉄壁だったのがイカです。
いイカはコードオブプリンセスの敵の中でポケモンで例えるならば四天王の一角に該当します。
僕は一番最初に苦労したのがイカです。
なぜならば、それまでのステージと同じパターンで攻撃をしていたからです。
しかし、今までのステージのように、単純ではいかなかったのです。
それまでのステージではその場から攻撃を仕掛けても方向さえ合えば、敵に攻撃が命中していたのです。
イカは常に左右に動き回り、攻撃をしようと思えば、もう反対方向に移動したり、
攻撃をしようと思えば後ろから攻撃を受けたのです。
今までのようなパターンでは通用しなかったのです。
なので、50回近くイカに負けたのです。
イカの攻撃の特徴とは?
冒頭でもお伝えした通り、イカは常に飛び跳ねています。
静止することがほとんどないのが特徴です。
常に左右ピョンピョンと飛び跳ねているのです。
攻撃の狙い目がつかみにくいのが特徴です。
僕は全盲で画面が見えないので、今までの攻撃が通用しなかったときははっきりといえば戸惑いました。
イカに負けた理由。
会費のタイミングがつかめなかった。
イカは常に左右に飛び跳ねているのが特徴です。
なので、イカの攻撃を回避しようとジャンプやラインあぷしてもタイミングを間違えて
イカの攻撃をまともに受けていたのです。
タイミングがつかめない間って攻撃の隙を見つけることができないまま敗北してしまいました。
装備を変更していないこと。
僕はイカと対戦して初めて装備を変更できることを知りました。
しかも、30回負けてようやく気付いたのです。
というのが、イカに負ける原因を追究してもなかなか答えを見つけることができなかったのです。
こういうとき、僕がゲームを教えていただいたとある施設の職員の方に問い合わせると、
「装備を変更しよう。」というアドバイスをいただきました。
最初は装備の変え方がわからなかったので、その職員の方に装備変更のやり方を教えていただきました。
それでも、イカに負けました。
単純に攻撃のバリエーションが少なかった。
装備を変更しても、当時は攻撃のバリエーションが少なかったです。
このゲームの切り札ともいえる、バーストやロック攻撃がまだ使えていなかったのです。
イカと対戦した時点では、守備の方はもう使い慣れていたのです。
ただ、逃げるタイミングや、イカの攻撃を交わすタイミングを間違えました。
攻撃のタイミングをつかめなかった。
最初の鉄壁だったのがイカです。
今までの敵とは違って静止せずに常にピョンピョンと飛び跳ねていたので攻撃の隙を見つけられませんでした。
攻撃をしようと思えば、逆に攻撃を受けるという状態が続きました。
攻撃ができるのも確率は低かったです。
連続で攻撃を仕掛けることができずに、逆にやられてしまったのです。
イカに勝利できたのは、攻守をバランスよく使ったから。
イカに負ける原因はがむしゃらに攻撃をしていたからです。
この原因に気づいてから、1回あるいは2回攻撃をした後に、ジャンプやライン移動をバランスよく使っていきました。
最初はタイミングを間違いましたが、
だんだんとイカへの攻略法が見えてきたのです。
イカにダメージを与えて、次の攻撃が外れたら、すぐに逃げました。
この繰り返しをしていくと、イカに攻撃を命中する確率が上がったのです。僕はこの瞬間、「イカに勝てるかも。」と思うようになったのです。
それでも、すぐには勝つことができませんでした。
でも、確実にイカに攻撃ができる確率はアップしていました。
そして、逃げて攻撃して守るというサイクルを繰り返した結果、ようやく苦戦したイカに勝利することができたのです。
このサイクルをつかみ取るまでには30回以上もかかりました。
今まで勝てなかったイカに勝利できたことはうれしかったです。
イカの攻撃パターンの声。
イカが攻撃を仕掛けるときの声は
「逃げるんじゃねえ。」
「食らえって言うんだ。」
「オラオラオラ。」という声がしたら
攻撃を仕掛けている状態だ。#コードオブプリンセス #イカ— たかほし@ゲーム大好きな全盲の視覚障害者 (@wzenmogame) December 10, 2022
これはイカに限らず、どの敵でも共通していることなのですが、
敵が攻撃を仕掛けるポイントをつかむのは敵の声を聴くことです。
イカの場合は「逃げるんじゃねえ。逃げるんじゃねぇ。」や、
「くらえって言うんだ。くらえって言うんだ。」
「オラオラオラ。」と言った後に、イカからの攻撃を受けてしまいます。
なので、上記のイカのセリフが聞こえたら逃げる用意をすることが大切です。
イカに攻撃が命中すると、「こりゃ、いかーん。」や「ドゥオー。」や
「痛ぁ~い。」という声がします。
そして、「よいっしょ。」や「いかがかな。」というイカの声をしたときに攻撃を仕掛けるとよいでしょう。
ライオンゲートと戦う前にもう1度イカと対戦したら勝てた。
コードオブプリンセスの2番目の鉄壁はライオンゲートです。
僕はライオンゲートに30秒もしない間に負けることが多かったので、
レベルを上げるためにフリーモードでイカと再び戦いました。
すると、ソランジュの必殺攻撃も命中することが増えていました。
それに加えて、ようやく装備変更をした効果もここで感じることができました。
それでも、勝利するまでには、時間はかかりましたが、イカに勝てることが増えたのです。
イカからライオンゲートまで3つのステージをクリアしていたので、レベルも上がっていた影響もあったのだと思います。
そして、自然と攻撃と守備のバランスもつかみ取れていたのです。
最後に。
コードオブプリンセスで初めて苦戦したのがイカです。
最初はイカに歯が立たなかったです。
最初はこんな感じでしたが、回数を重ねれば、イカと戦える時間も長くなりました。
やがて、イカを追い込める状態になり、「これならいつかは勝てる。」と自分を信じれていたのです。
当時はイカに勝つことに一喜一憂していました。
「俺の目標はイカに勝つ。」ということしか考えていませんでした。
この目標が達成できたとき、めっちゃうれしかったです。
一番最初に苦労した敵を倒せたのが僕にとってはやりがいにつながりました。
イカで苦戦したからこそ、後のライオンゲートやミルクココアという鉄壁も倒せたと思います。
イカに勝利するまでは5日間もかかりましたが今になるとよい経験ができたと思います。
コメント