こんにちは。
たかほしです。
コードオブプリンセスを愛している全盲の視覚障害者です。
ソランジュ以外のキャラクターでもコードオブプリンセスを楽しんでいます。
ソランジュの次に挑戦しているのがギャラクシーです。
ギャラクシーは攻撃力が高い。
ギャラクシーは攻撃力が高いのが特徴です。
ソランジュよりも攻撃力が高いです。
ですので、ソランジュで苦労した敵でも倒せる敵が多いです。
「Bボタン」では弱攻撃で、
「Aボタン」で強攻撃ができるのですが、
これらのコンビネーションでほとんどの敵を倒すことができます。
操作方法が変わる。
ソランジュでは必殺攻撃をするときは、
Bボタンと下ボタンを押せば必殺攻撃ができますが、
ギャラクシーはAボタンと下ボタンです。
僕は最初ソランジュの操作に慣れたまま
ギャラクシーを使っていました。
ですので、操作方法もソランジュベースでゲームを進めていきました。
最初は「あれっ?」とびっくりしましたが、
徐々に慣らしていきました。
ギャラクシーは必殺攻撃が使えないのがデメリット。
ギャラクシーの弱点は必殺攻撃が使えないことです。
ギャラクシーで言うのであれば
Aボタンと下ボタンが必殺攻撃になるのですが、
ソランジュのように敵に与えるダメージは少ないのがデメリットです。
その代わりに攻撃力ではソランジュに勝る部分があります。
ギャラクシーを使ってイカで苦労した。
イカに勝利しましたが、
勝つまでには時間がかかりました。
というのが、操作に慣れずにイカにダメージを与えることができなかったのです。
攻撃を仕掛けようと思えば、
イカが素早かったり、
動きが早いので、攻撃がなかなかヒットしなかったのです。
でも、何とか勝利できました。
ライオンゲートはあっさりと倒せた。
「イカで苦労したので、ライオンゲートにも苦労するな。」と思っていましたが、
ライオンゲートはあっさりと倒すことができました。
ライオンゲートは自分から近づいて攻撃を仕掛けてくるのでやりやすかったです。
近づいた時にバーストやロックオンのコンビネーションや、
Aボタンと下ボタンでライオンゲートに攻撃の隙を與えなかったからです。
攻撃を仕掛けてくると分かれば、バーストやロックオンをしたのです。
すると、なんとあっさりと勝てたのです。
僕は「マジで?イカで苦労したのにライオンゲートにこんなにあっさり勝利して面白くないな。(笑)「と思いました。
ギャラクシーでミルクココアとディスッティールにも勝ちたい。
僕はライオンゲートに勝ちスムーズにステージが進んでいます。
僕は「最初はギャラクシーでクリアすることができるのかな?」と思っていましたが、
今になるとスムーズに勝利することができています。
ライオンゲートにも10回以上勝ちました。
なので、次の目標は、「四天王の一角のミルクココアとディスッティールにも勝ちたい」と本気で思っています。
なので、どんどんとギャラクシーで勝ち進めたいと思います。
今日もコードオブプリンセスを楽しむぞ。